2014年10月5日日曜日

野間岳を登った




10月5日(日)に南さつま市の笠沙にある野間岳に登った。

台風が迫っているらしく風が少し強いが、天気は良い日だった。



11:34 宮ノ山入口
 野間岳は頂上にいける道はいろいろあるけど、今回は宮ノ山入口ルートから登る。

こちらは上がってすぐにある、かなり昔にあった遺跡跡が見れる道を通る。






形はさすがに残っていないが、古代の遺跡跡って感じがする。



ちょっと階段の木が流されている



遺跡跡の道も綺麗に整備されていて、急な坂も少ないので歩きやすい道だ。


12:59 野間神社
とちゅうから車が通れる道にでるので、そこからはすぐに野間神社に到着!

別の道からここまで車で来れるので何人か人がいた。




神社の横に野間岳の登山口がある。

距離は短いがここからが本番。


急な登り

鎖を使うところも
 距離的には短いけど、登りがさっきと打って変わってかなり急になる。

休憩所も短い間に二箇所あったが、ここが一番きつかった。


13:34 頂上
昼過ぎになったけど、頂上に到着!

この日は台風の前だったからなのか、人は居なかった。


さっき通ってきた宮ノ山 白い建物の下付近を通っていたはず

頂上から見た野間岬 風車が見える
 頂上で飯を食べて、14時0分に出発。

来た道ではなく、片浦コースという道から下ってみた。


14:12 笠沙石門

14:33 展望台から
途中にある笠沙石門をくぐって、林を抜けたら途中に景色が良い展望台があった。

こちらは野間岬は見れないが、吹上浜が見れる景色の開けた場所だ。


更に下って、車道に出るので右をとおり神社にもどる。

15:07 ここからも、来た道とは違う道の「太郎木場コース」から下ってみた。


途中の別れ道にある看は壊れていた。
 神社横の野間岳登山口をすこし登り、左側に道がコースらしい。


結構荒れている道
道はわかりやすいけど、人が通らないのか他のルートと違ってかなり荒れていた。

15:31 途中で集落にでるので国道226に出て左を歩いていけば、宮ノ山登山口に戻れた。

宮ノ山登山口 16:19



神社から頂上までの道がきついけど、整備されているのでかなり登りやすくて頂上の景色が良かった。

迷いそうなところは、遺跡を抜けたところが分かりにくいのと、太郎木場コースに行く道が見つけにくいところかな。

頂上までなら神社からいけるので、気軽に登れる場所だね。





おまけ

帰りの国道沿いに遭った罠。 猪か猿の罠かな



0 件のコメント:

コメントを投稿